ノロ対策・消毒|北海道札幌市で特殊清掃に強いクリーニング業者・道内全域コロナ消毒もお任せ|株式会社ピースクリーン

ノロ対策・消毒

Norovirus Infection

札幌のノロ対策・消毒の作業ならピースクリーン

ノロウイルスについて

ノロウイルスは、主に冬季に流行する感染性胃腸炎の原因ウイルスで、下痢、嘔吐、腹痛、軽度の発熱などの症状を引き起こします。感染力が非常に強く、わずか10~100個のウイルス粒子で感染が成立するとされています。

主な感染経路は、汚染された食品や水の摂取、感染者の便や嘔吐物からの二次感染、さらにはウイルスが付着した手指や物品を介した接触感染など多岐にわたります。特に、カキなどの二枚貝はノロウイルスによる汚染のリスクが高く、十分な加熱調理が推奨されます。また、ノロウイルスに対する免疫は一時的であり、異なる型への再感染も珍しくありません。

特徴と対策

ノロウイルスは、熱や酸に対する耐性が高く、食品中のウイルスを死滅させるには、中心温度85~90℃で90秒間以上の加熱が必要です。
また、アルコール消毒剤に対しても抵抗性を示すため、一般的なアルコール消毒では効果が限定的です。

一般家庭においては調理器具や食器の洗浄・消毒、特に二枚貝などの高リスク食品の十分な加熱調理が重要です。感染者の便や嘔吐物には大量のウイルスが含まれるため、適切な防護具を着用して迅速かつ慎重に処理し、汚染箇所の徹底的な消毒を行うことが求められます。

ピースクリーンが行うノロ対策

株式会社ピースクリーンでは、札幌市の商業施設、一般家庭向けにノロウイルス対策サービスを提供しています。
施設内の高頻度接触部位(ドアノブ、手すり、スイッチ類など)の定期的な清掃・消毒を実施し、ウイルスの拡散を防止。
また、調理場や食堂などの食品取扱エリアでは、調理器具や設備の洗浄・消毒を徹底し、二次汚染のリスクを低減します。

清掃スタッフには衛生教育を通じており、ノロになりやすい場所への対策や正しい手洗い方法などを共有し、施設全体での感染防止体制を強化いたします。万が一の感染発生時には、迅速な対応と徹底した消毒作業を行い、感染拡大の防止に努めます。ぜひ清掃のプロをご活用ください。

作業の流れ

  • 作業の流れ1

    お電話またはホームページ内の お問い合わせフォームよりお気軽に ご相談ください。
    お見積もりに必要な内容をご確認さ せていただきます。

  • 作業の流れ2

    基本的にお見積は無料です。
    専門スタッフがお問い合わせいただ いた内容からお見積を作成させてい ただきます。

  • 作業の流れ3

    金額・施工内容にご納得いただけま したら、作業日程を調整させていた だきます。
    住所によっては即日対応させていた だくことも可能です。

  • 作業の流れ4

    施工内容に基づいて消毒作業させて いただきます。
    当日、ご不明点やご不安な点があれ ばスタッフになんなりとお申し付け ください。


お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください